ホームAVION ツアー日記新東名高速道路サービスエリア巡り

新東名高速道路サービスエリア巡り

新東名高速道路サービスエリア巡り

旅人:高城 英雄

 6月5日木曜日朝9時に新宿駅西口を総勢19名で出発した。テーマはゴールデンウイーク前後から話題のスポットとなっている、御殿場から三ヶ日まで157.4kmの区間に開通した新東名高速道路に出来たサービスエリアを巡ることである。

 

新東名高速道路とサービスエリア

 出発すると間もなく、早朝から家を出ておられる方々にちょっとしたお腹の足しにと、お菓子と飲み物が配られた。添乗役の南さんは一人何役もこなしながらマイクをとって挨拶と恒例の運転手さん紹介をしたあとに、新東名サービスエリアについて話を始めた。「高速度道路沿いに今まではパーキングエリアと呼ばれるものしかなかったのですが、新東名には、地元の有名店や食堂を集め、さらに地場産業の製品展示など、それぞれの地域をテーマにしたサービスエリアが登場したのです。<憩・休息と交流>をすべてのSA共通のテーマとしているのです。しかもそれがゴールデンウイーク前だったので、話題性があって一気に新スポットとして注目されたのでしょう。少し間を置いてしまいアビオンクラブのこのバスツアー企画がヒットするかどうか心配していましたが、このように多くのメンバーに集まって頂き嬉しく思います。

 

 さて、サービスエリアの呼称が横文字でNEOPASA(ネオバサ)に変わりました。NEOはNEW、PAはパーキング、SAはサービスエリアを意味しているのだそうです。何となく古くさいイメージを持って居た高速度道路公団が、民営化によって新しいものに挑戦しようとする意気込みを感じますね。今日は話題の中心になっているサービスエリア、沼津、静岡、浜松の3カ所の内2カ所へ参ります。最初に訪れる沼津は駿河沼津NEOPASAに名前が変わりました。駿河湾の海をモチーフにしていて、駿河湾を望むテラスが上り線の2階にあります。今日は曇っているから残念ですが、一望できる日などはきっと素敵でしょうね。海の波をモチーフとしているせいかテラスやトイレその他の場所は柔らかい曲線が使われています。どんな様子か行ってみてのお楽しみですね。

 

 地産地消がモットーで地場の美味しいものや名物が並べられているそうですよ、どのようなものがあるのでしょう。お花屋さんもあるそうです。もう一つのモチーフAQUA ZONE(アクアゾーン)、水にちなんで素敵な女性用トイレがやはり上りのサービスエリアにあるそうです、是非帰りに行ってみましょう。」

 

新東名高速道路

 平日のせいか道路が空いていてバスは順調な走りをみせていた。御殿場を過ぎて新東名の標識に促されながら走ってゆくと、車影が少ない片道2車線の道路に入った。新しいのに何故2車線なのだろうか、南さんの話によれば「計画は3車線で用地も確保されているけれども、予算の関係かなにかで主に2車線で造ったのだそうです。サービスエリアやインタチェンジ近くでは3車線になっているところもあります。いつでも必要があれば、用地買収がすんでいますので、3車線にすることが出来るということです」短いトンネルが多いけれども、照明がLEDのせいか圧迫感が無く広々とした空間を感じ、運転し易いなと感じた。又、思っていたよりも道路に山肌が迫っていないので、中央高速などとは違って、山間部を走っていても自然災害には強いような気がした。

 「お昼は二番目のスポット、静岡NEOPASAにいたしましょう。美味しい魚や桜えびと釜揚げしらすの紅白天丼などあって評判が良いようです。静岡では長く止まりましょう。そこから上り線に乗り換えて、上下線共通の清水パーキングエリアに寄ってみましょう。ここは地場産業の車やオートバイが展示されていて、建物全体は車庫のイメージで造られているそうです。沼津では50分くらい自由に散策して頂いて、あとは一気に静岡までまいります。現在時間は11時です」皆は一斉に解き放たれた。

 
駿河沼津SA

駿河沼津SA

  駿河沼津上り線SA

駿河沼津上り線SA

清水SA

清水SA

 


駿河沼津サービスエリア
下り線

 観光バスの駐車スペースは少なく、ハンデキャップの方々の屋根付き駐車場の広さが目についた。駐車場に入ると建物に光線状の徽章にも見える放射状の翼の下に、NEOPASA駿河沼津の標識が見えた。外から見た感じはちょっとしたアウトレットだ。中に入ると客入りが少ないせいなのだろうかフロアに充分なゆとりがあってゆったりしている。

 

 それぞれの飲食店が壁面に屋台のように軒を連ね、ホールの中央部には適当に仕切られたテーブル席がある。これらの屋台群にはフードコートと洒落た名前をつけている。売店には商品が乙に澄まして並べられているように見える。雑然とした感じを出さないのが特徴なのかも知れない。それぞれのお店は短時間で勝負というより少し時間をかけて選んで購入して頂こうという姿勢に見える。一体どんな客層を呼び込もうとしているのだろうか?今までのパーキングエリアでは見られない高級感が漂っている。

 
駿河沼津のお花屋さん

駿河沼津のお花屋さん

  アパレルのお店

アパレルのお店

袋物のお店

袋物のお店

 


上り線

 上り線で噂のトイレを覗いた。それは中央のエスカレーターを上がった2階の右奥にあった「ウワッ!これ何、パウダールームには隣と仕切られた化粧台が並んでいる。円の壁を囲むように造られている個室トイレの数に比べて、中央に置かれてある手洗いの数と化粧台の数が合わないわ、パウダールームの数の方が多いなんて不思議・・」声があがった。室内は曲線を多用して柔らかさを出しているのが特徴だそうだ。パーキングエリアでは普通行列が出来るぐらい込み合うのに、一体どんな人たちがここで寛ぎながら利用するのだろうか。四月末にお披露目したばかりだからかとても綺麗で豪華な感じがした。プレミアムトイレと名付けられている。一体このプレミアムってどんな意味なのだろうか。

 

 駿河湾が一望出来るテラスはやはり曲線を描いていて、壁面のガラスに沿ってテーブルと椅子が幾つも置かれてある。その一角に腰を下ろしてみた。生憎の曇りで海らしいものが見えるだけで視界不良だったが、眼下には緑の茶畑が広がっていた。それでも風に頬を撫でられていると、なんとなく気持ちが落ち着き癒されてくる。海岸に座って寄せては返す波を見ているような気分になってきた。

 
駿河沼津女性のトイレ

駿河沼津女性のトイレ

  駿河沼津話題のトイレ

駿河沼津話題のトイレ

女性トイレ

女性トイレ

  女性トイレ

女性トイレ

駿河沼津上り線テラス

駿河沼津上り線テラス

 


静岡サービスエリア

 12時15分、静岡サービスエリアに着いた。
アパレルの店やメガネの店がある。「このような場所でアパレルやメガネなど買い物をするのかしら」「だってライダーとか運転している人には魅力があるのじゃないの」と誰かが誰かと話しているのが聞こえた。

 

 アパレルはバンダイが出店しているお店だ。ここにはガンダムの立像が飾られ、ミニチュアカーやアパレルなどが売られている。メガネはiZONE NEW YORKドライバー用のグラスやファショングラスなどが置いてあった。

 
多目的席

多目的席

  バンダイ

バンダイ

男性用トイレ

男性用トイレ

  男性用トイレ

男性用トイレ



さあお昼ご飯だ

 アビオンクラブの昼食は、いつもは何処か雰囲気の良いレストランか割烹料理の店を予約してあるのだが、今回はバスだけ仕立てて、食事はサービスエリアのフードコートで思い思いに摂って頂く趣向だった。何しろ地産地消を売り物していて地場の美味しい食材を提供しているとの触れ込みがあったからである。 私は地場のお魚が食べられるというので、駿河丸で焼津丼を頼んだ。器は大きく浅い中に薄く盛られたご飯の上にまぐろの赤身やネギトロが載せられていて一見量は多そうに見えるが、私にはちょうど良いくらいで美味しかった。若い人たちにはちょっと不満かも知れない。

 

 余った時間をアンデルセンのパン屋さんの喫茶室で過ごした。不満を言えば、コーヒーも紙コップでは、味も雰囲気も半減だ。人手を省こうということかも知れないが、清水に限らず景色の良いところで、ゆったりした雰囲気の中、極上のコーヒーを素敵なカップで飲める、一軒くらいそんな喫茶店があってもよいのではないだろうか。そうなれば、デートスポットとしても一層人気が上がるだろうに、低コストで利益を生む方を優先しなければならないのだろうか。

 

清水パーキングエリア

 ライダーの為の"自然と憩"をコンセプトとしてある為か、入って直ぐ乗用車とオートバイの展示されているのが目に入った。ここは上下線共通のサービスエリアで3店ものドライバー用のアパレルから靴、小物に至るまでの商品が揃えられている。上下線から集まってくるライダーたちとサービスエリアとのコミュニティを狙っているという姿勢が伺える。食べ物屋も13店とそれぞれの味が楽しめるようになっていた。

 
清水SA展示カー

清水SA展示カー

  清水SA展示品

清水SA展示品

清水フードコーナー

清水フードコーナー

  清水障害者パーキング

清水障害者パーキング

清水SAフロント

清水SAフロント

 

 参加者の皆さんは思い思いに結構楽しんでおられた。帰りのバスには地場野菜や食品類を入れたショッピングバッグが笑顔とともにあった。

このページのトップへ ▲