オーダーメイドツアー
ナミビア 不思議な砂丘・砂漠に点在する古代文明・ロマンチックな星空を楽しむ旅 11日間
ナミブの砂漠とサハラ砂漠がどう違うかって?内陸砂漠と海岸線に沿った砂漠の違いだけなのかな。ナミブ砂漠は紀元前からある白ばかりではなく、赤い砂の砂漠もある地球上最古の砂漠で規模でも世界第二の大きさなんですって。その上、ナミブ砂丘にはそれぞれ名前や番号が付いていて、とても美しい姿だから一度は見なければ損ですよ。
- 美しい砂丘
- 地球上最古の砂漠と赤い砂漠
- 煌めくロマンチックな星空
- サン族が岩に刻んだ壁画
- 2000年も生き続けている不思議な植物
- 風化でできた奇岩,奇地表
- 砂漠に住む動物たちを追うゲームドライブ
サンプル日程表
1 |
日本 発 |
昼頃から砂漠、砂丘公園ソススフレイの入口セスリムへ出発。 |
---|---|---|
2 |
セスリム |
午前、砂漠と砂丘観光。 |
3 |
セスリム |
砂丘に上る朝日鑑賞。 |
4 |
セスリム |
ナウクルフト公園内を走破し、2000年も生きている不思議な植物・ヴェルヴィチア・ムーンランドスケープ(月面に似た景色)を観光。 |
5 |
スワコップムント |
サン族の岩に刻んだ壁画があるトゥエイフェルフォンテンへ。 |
6 |
トゥエイフェルフォンテン |
化石の森を経てエトーシャ国立公園の入り口へ。 |
7 |
オカクエヨ |
エトーシャ国立公園でサファリ、肉食動物が多く見られる。 |
8 |
オカクエヨ |
サン族の岩絵(壁画)とスピッツコップ山の夕日鑑賞。 |
9 |
エパコ |
エパコでサファリを楽しんだ後ウインドフックへ。 |
10 |
ウインドフック 発 |
帰国の為朝便で移動。 |
11 |
日本 着 |
夕方着 |

-
カナダ・イエローナイフにオーロラを求めて
-
世界最大の望遠鏡すばるを訪ねて6391キロ
-
スバル夢と憧れの天体観測レポート
-
ナミビア写真集
-
何処のサファリが一番良いかな
-
南アフリカ5月の旅(ブルートレイン&南アフリカ)レポート
-
サビサビ(ブルートレイン&南アフリカ)レポート
-
ロボスレイル(ブルートレイン&南アフリカ)レポート
-
アフリカ中部ルワンダでマウンテンゴリラを訪ねての8日間
-
ナミビア共和国 レポート
-
ケープタウンと喜望峰(ブルートレイン&南アフリカ)レポート
-
ブルートレイン(ブルートレイン&南アフリカ)レポート1
-
ブルートレイン(ブルートレイン&南アフリカ)レポート2
-
ブルートレイン(ブルートレイン&南アフリカ)写真集
-
ケープタウンと喜望峰(ブルートレイン&南アフリカ)写真集
-
アフリカ中部ルワンダ写真集
-
ロボスレイル(ブルートレイン&南アフリカ)写真集
-
南部アフリカ写真集
料金タリフ、気候情報、服装、注意事項など、旅行前に知っておきたいことを目的地ごとに集めました。